図の挿入(空白を出力)
TeXは複雑な図を作成することは苦手なようです。そのため、本文中に図を挿入したい場合には図の大きさ分のスペースをあけて、他のソフトを使用して作成した図をはさみとのりを使ってはり付ける方法が一番簡単です。ここでは、簡単な例をあげて説明します。
上図のような図をはる空白を出力するには、次のように入力します。
\begin{figure}[htbp] \begin{center} \vspace{2cm} \caption{お宝の隠し場所} \label{宝} \end{center} \end{figure}%
上記のように図を作成すると以下のようになります。
\begin{figure}
の後の[htbp]
は図の出力する優先順位を指定するコマンドです。h
はその場所に、t
はページの上に、b
はページの下に、p
は次のページに図を出力せよ、ということです。
ただし、これを指定しても図が思わぬ所へ飛ばされてしまうこともあります。\vspace{ cm}
のように{ cm}
に空白の縦の長さを指定してやれば、空白が出力されます。
この空白は改行分を含まないので実際には改行の際にできる空白も出力されます。- 空きすぎのページができないように、最適な位置に図が移動します。
- 図の番号付けと管理を自動的に行ってくれます。例えば、本文中に
図 \ref{宝}参照(\pageref{宝} ページ)
のように引用することができます。 - 図題は
\caption{ }
に書きます。