[webpack] webpack 2 入門: ProvidePlugin で依存するライブラリを autoload する
例えば、サンプルコードの jQuery と lodash を import, require なしで読込ませます。
 
 [markdown]
 インストール不要です。
> * [ProvidePlugin](https://webpack.js.org/plugins/provide-plugin/)
 > * [Webpack using bootstrap – jquery is not defined – Stack Overflow](https://stackoverflow.com/questions/37651015/webpack-using-bootstrap-jquery-is-not-defined)
プラグインを設定すると、`$` などがどこでも有効になります。
“`javascript:webpack.config.js
 const webpack = require(‘webpack’);
 module.exports = {
 :
 plugins: [
 new webpack.ProvidePlugin({
 $: ‘jquery’,
 jQuery: ‘jquery’,
 _: ‘lodash’,
 }),
 ],
 };
 “`
これで各 JavaScript ファイル内の `import`, `require` が不要になります。
“`javascript
 import $ from ‘jquery’;
 import _ from ‘lodash’;
 “`
> * [Add: ProvidePlugin · DriftwoodJP/sandbox-webpack@fa5e89d](https://github.com/DriftwoodJP/sandbox-webpack/commit/fa5e89dc8fc3e6e7b6dad0dcce67a5c14407bb66)
 [/markdown]
