[WordPress General] 投稿タイトルやカテゴリには日本語スラッグ/URLを利用しない

パーマリンクの設定について。メリットがなくデメリットが多い。

当たり前だけれども、下記によってパーマリンクの設定は変わってきます。

  • どんなサイトを作るのか
  • 誰が更新するのか

日本語スラッグの採用にメリットがあるサイト設計であれば、この限りではないです。

Contents

どんな場合に日本語スラッグ/URLとなるか

以下のケースで。
英字にしたい場合は、それぞれ作成時に設定する必要があります。

日本語タイトルで投稿を作成する

パーマリンク設定に %postname% が含まれていると、スラッグに日本語が利用される。
結果、パーマリンクが日本語URLとなる。
ex.) http://example.com/日本語の投稿タイトル

日本語でカテゴリーを作成する

カテゴリー作成時に特にスラッグの設定を行わないと、カテゴリー名に日本語が利用される。
結果、パーマリンクが日本語URLとなる。
ex.) http://example.com/日本語のカテゴリー/日本語の投稿タイトル

日本語URLを扱うアプリはブラウザに限らない

スマホやタブレットが普及し、様々なアプリがURLを扱い、Webページを表示します。
そんな状況下では、すべてのアプリがURLエンコード文字列をうまく扱えることを期待するのは難しい気がします。
例えば Pocket では、日本語URLサイトの保存(あとでよむ)はできますが、保存したページを開こうとすると 404 エラーとなります。
その他、検索するといろいろ出てきます。

日本語URLにするとSEO効果が上がる?

本当のところは Google 社にしか分かりませんが、特別効果があるようには思えません。
きちんとページが表示できることを優先した方がよいのではないでしょうか。

結論

  • 日本語スラッグを使わずに、英字スラッグを投稿・作成時に毎回設定する。
  • (更新者による)スラッグの変更を期待できない場合は、その前提でパーマリンクを設計する。

補遺

調査中に見つけたのでメモ。